キーワードから探す

カテゴリ: ケーブルテレビについて >  録画について

録画の方法を教えて欲しいのですが?

1~12chまでの地上波放送につきましては選局して録画していただけます。
デジタルホームターミナルのチャンネルを録画される場合は、ビデオやDVDレコーダー等でチャンネルを外部入力(LやL1など)に切り換えて録画してください。レコーダーによりましてはアナログ外部入力に対応していないものも増えてきておりますので、ご購入時、注意してください。尚、この場合の録画内容はハイビジョン画質ではありません。

ご注意ください。

市販されているHDD録画機能付テレビ・ブルーレイ録画機能付テレビでは、デジタルホームターミナル(STB)経由の番組録画ができません。(テレビ本体での地上デジタル放送は録画できます。)

BS/CSの番組をハイビジョンで録画するためには、i-LINK対応デジタルホームターミナル(STB)と一部のPanasonic製録画専用機器に限られます。テレビ・録画機器をご購入の際にはご注意ください。

詳細についてはこまどりケーブルまでお問い合わせください。

楽見録(HDD内蔵デジタルホームターミナル)、ブルーレイ楽見録(ブルーレイ搭載HDD内蔵デジタルホームターミナル)をご選択いただくと、BS/CSの番組が簡単にしかも2番組同時録画できます。

お問い合わせ電話番号

  • ケーブルテレビの操作・
    不具合について

    《TVサポート》0120-950-144

    24時間 年中無休

  • インターネット・電話の接続設定・
    不具合について

    《KCN-Netサポート》0120-333-892

    24時間 年中無休※サポートは電話対応のみとなります

  • お申し込み・ご契約変更・
    料金について

    《こまどりケーブルお客様センター》0120-667-740

    9:00~17:30 (日祝・年末年始除く)

お客様サポート

よくあるご質問

お役立ちリンク集

KCNグループ

  • 近鉄ケーブルネットワーク株式会社
  • KCN京都
  • テレビ岸和田

携帯端末向けページ

QRコードを読み込みしてください。

お知らせ、メンテナンス情報、障害情報がご確認いただけます。